喪する女

喪女による喪女喪女しいブログ

最近の乙女ゲーム事情

乙女ゲーム事情と言うほど最近は乙女ゲームをプレイしないが、ここ数年の乙女ゲームぬるゲーを通り越してクソゲーばかり。

選択肢もほぼないノベルゲーム物、落とす相手よりがっつり主人公が目立ってるスチル絵、好感度が0の状態でも甘い台詞を吐きまくるキャラ……極めつけは相手を選んで最初からキャラルートに入るシステム。

これをRPGで表すと、自分で操作せずに動く主人公、仲間の必殺技の際必ず一枚噛んでくる主人公、最初からレベルが高く敵も弱く装備品選びたいたい放題。

こんなの面白いか?全然面白くないだろ。1分で飽きる。

 

しかしこんな暴挙を平然とやってのけているのが現状の乙女ゲーム

誰がこんな物買うんだ?と色々調べてみたら、更に驚きの事実。

最近のプレイヤーは内容やシステムよりまずキャラ萌えで買う、ということ。

キャラ萌えとはつまり、キャラの見た目、公式で発表されているプロフィールなど要は見た目重視ということ。

また声優さん重視の人もちらほら見かけた……。

要はそのキャラの背景などいらず、また俺様やクールなどテンプレに乗っかった薄っぺらいもので許される、というか逆にそれを求められているらしい。

 

私は乙女ゲーム世代で言えば恐らく第二世代くらいにあたる、ときメモGSで育った。

あの2年目の春校舎裏で葉月くんが子猫に自分の名前をつけていて、初めて苗字ではなく下の名前で呼ばれるという感動を今の子は知らないのだろうか。

適当に○ボタン連打していれば回収できてしまうスチルに満足しているのだろうか。

ジェネレーションギャップと言うにはあまりにも落差が激しい。

 

恐らく服装のコーディネートからデートの約束、フラグを立てたりなんていう乙女ゲームは昨今には存在しないだろう。

乙女ゲームと銘打ってる物よりも牧場物語アトリエシリーズの方がよっぽど恋愛していると思う。

 

しかしながらPS STOREなどのレビューを見ると意外にもそういう薄っぺら乙女ゲームは酷評を受けていたりする。

やはりストアにレビューを書き込むほどのヘビーゲーマーには物足りないようだ。

それにシステム的には物足りない物でも良作はあったりする。

中でもずるずるに泣きまくったのが「花咲くまにまに」。

 

 

珍しくキャラ選択なしの自力でフラグ立ててからのルート入り。

音ゲー要素もありつつ1つのキャラに3つエンディングが用意されている。

しかも隠しキャラのルートが正規っぽい、かつ、一番泣ける(個人的に)。

プレイしたのはもう2年程前なのだが未だに忘れられない名作。

クソゲーが量産される中珍しく丁寧に作られた作品ではないかと感じた。

それと未プレイなのだが、「華ヤカ哉、我ガ一族

 

 

こちらも発売は7年前だが未だに人気を誇っているゲーム。

ゲームのクオリティも高いのだろうが、やはりそれ程近年は良質なゲームが出ていないということなんだろうか。(まあこのゲームの販売元がクソゲーを量産しているのだが)

 

けれど私としてはやはりときメモGSが最高峰にいて、今でも時々プレイしたする。

コナミが家庭用ゲーム開発から撤退を表明したためもう新作が出ることはないことが惜しまれる……。

もしかしたらラブプラスの女性向けバージョンも出るしれないなんて思ってた。

今はときメモGSを受け継ぐような丁寧でボリューミーな乙女ゲームが開発されることを祈るだけだ。

 

総評:クソに紛れて良作が埋もれていたりするので諦めず探し続けてみよう!

大手キャリアと格安SIM

「大手キャリアと格安SIM、結局どっちにすればいいの?」

そう思ってる人は案外多いはず。

ネットで検索してみたりするものの、ページによって見解がまちまちでよくわからないとなることもあるのでは?

けれどぼんやりと大手は損して格安は得という意識はあったりして……。

先に結論から言うと大手キャリアと格安SIMどちらが良いか人による、です。

 

こう書くと格安SIM勢からは「そんなわけあるか」と檄が飛んできそうだけど、何故そう思ったのか説明していこう。

ひとつ前提として私自身は大手キャリアユーザーなので大手寄りの意見になってしまうことをご了承ください。

 

まず二つを比べて圧倒的に違いが出る部分は料金。

ネットなんかでもドヤ顔でやたら格安SIMを薦めてくる輩(私はこういうやつらが大嫌いなので辛辣になる)がよく言っているのが、

「大手キャリアは月1万超えだったけど、格安SIMにしてから3000円以内に収まったぜ」

こんな感じのこと。

こういう輩は大手キャリア勢を情弱呼ばわりするけどちょっと待たんかい、お前も情弱だろうが、とイラっとする。

そもそもキャリアと格安SIM、何故こんなに料金に差が出るのかと言えば、たいていのキャリアに置ける月々の請求額にはスマホ代が含まれているから。

あと1万円も超える人は無駄なオプションをガンガンつけているのでは。

スマホ代を除きつつ、安い料金プランで計算すると大手キャリアも大体月3000円ないし4000円程なのである。

「大手キャリアの料金表では6000円とか書いてるけど?」

と疑問に感じた人もいるだろう。

確かに純粋にプランを組めば安くてもそれくらいかかるが、どの会社もたいていなんたら割という割引を常時実施しておりなんだかんだ3000円はそこから引かれる仕組みだ。(要はスマホ代の救済措置のようなものかな)

なのでざっくり比べると大手キャリアの料金は安くて大体3000円、格安SIMは安くて1000円かからない程。(もしかしたら1コインのところもあるかも……)

 

私はそろそろ格安SIMに乗り換えようと色々調べた結果、上記の答えが出て、確かに格安SIMは安いし魅力的だと感じたが、それ以上に大手キャリアでもそれなりに安いじゃんと感動した覚えがある。

それでももちろん2000円も差があり年間で2万以上多く支払うことになるけど、別にそれくらいならいいかな、と思ってしまったので未だに大手を使っている。

学生だったり一人暮らしを始めたばかりで懐に余裕がない人は乗り換えるべきではあるけれど、それなりに余裕がある人で乗り換えとか面倒だし3000円くらいならいいかなと思えてしまったのなら継続でもいいでしょう。

ただしスマホ代を引いても高いと感じるならプランの見直しが必要。

 

もう一つ離れがたかったのはiPhoneを安く買えるからに尽きる。

キャンペーン中だったりタイミングが良ければ条件付ではあるものの半額で買えたりする。

格安SIMの良さもわかっているけれど、大手から離れない人はやはりスマホの質を気にしている人だと思う。

 

大手キャリアに向いている人

スマホを2年以上使う

・月に使用するデータ量が多くない

・現在使っている連絡手段がメール

・有名メーカーのスマホを使いたい

 

格安SIMに向いている人

・海外の無名メーカーのスマホでも特に気にしない

Wi-Fi環境下以外でネットをあまり使わない

・現在使っている連絡手段がメールではない

・電話だけ使えればいい(あるいはネットだけ)

 

最後にこれは確定したことではないのですが、万が一の災害時、格安SIMの場合大手キャリアよりも真っ先に繋がらなくなると言われている。

というのも格安SIMの会社が使っている通信電波は大手キャリアから買い取っている余り部分のようなもので、雑に例えると牛肉の切り落とし肉……かな?

普段は大手キャリアと遜色なく繋がるようですが、通信が混み合う状況の際はかなり繋がりにくいそう。

その辺も注意しましょう。

 

総評:とにかくお金ない人はやこだわりがない人は格安SIMへ!そうじゃないけれど大手が高いと感じる人はプラン見直しへ!

ユーリ!!! on ICE

最初に持ってくるにはある意味重すぎる作品だけれど、最近思ったこともあるのでつらつら。

 

 2016年10月より12月にかけて全12話放送され大きな反響を呼んだ話題作。

原案、キャラクターデザイン、脚本は「モテキ」の作者久保ミツロウ

制作会社は「神撃のバハムート GENESIS」でガツンと当てたMAPPA

 

物語はざっくり言えば引退を考えている日本男子フィギュアスケーター勝生勇利と、あるきっかけで彼のコーチをすることになった世界王者のヴィクトル・ニキフォロフが世界を目指す、というもの。

しかしそんなことはまず置いておいて一体何が話題になったかと言えば、この二人の異常な絡み具合。

わかりやすく言うとBL臭い、ということ。

 

BL臭い作品はたくさんあるし、そもそもBL作品そのものですらあるのにどうしてここまで受けたのかと言えば一つはがっつりフィギュアの世界を描いているということ。

話数によってはほとんど滑走シーンだけの回があったりするくらい滑りまくる。

ここでちょっと話が逸れるけど、フィギュアスケートには大きく分けてTES(技術点)とPCS(構成点)といった採点がある。

私自身採点方法をちゃんと理解しているわけではないけど、TESはジャンプとかステップまさに技術面のこと、PCSは音楽に対しての表現力と捉えている。

ユーリはPCSに焦点を合わせて作られているため(実際作中もそういう作戦でいくと言っている)スポコン漫画によくある練習シーンというものがない。

もちろん練習している画はあるが、さらっと流れる程度で滑走中の描写も技に重点を置かず、その時々の心情を大事にしている。

なので、不思議と同じプログラムで滑っていても全く違うものに見えたりする。

主人公なのに中々厳しい点数をつけられたりと本物のフィギュアを観ている感覚になり、いつの間にか勝生勇利選手を応援していたりする。

 

二つ目は男同士の絡み。

私がアニメで初めて驚きで声を出したのがこの作品。

今でも衝撃で話数も覚えている、伝説の第七滑走。

勇利がヴィクトルを驚かせた演技にヴィクトルはその上を行く驚きを与えようとリンクに飛び込みそのまま勇利にキス。したように見えた。

実際したのかしていないのかはわからないアングルではあったが、当時Twitter2ちゃんねるではした、していないで大混乱だった。

原案の久保ミツロウ氏曰く「ご想像にお任せします」とのことで、そこは観ている人に決めてほしいといったようなニュアンスだったと記憶している。

が、私はあの流れだとキスはしただろうなとひっそり思っている。しかしこれはまたした、していないの水掛け論になりそうなのでここまでで。

その後二人は迷走に迷走を重ね、ペアリングやら教会で指輪交換やらやらかすわけだけど、7話のディープインパクト後では普通に受け入れてしまった。

ちなみにこの問題のシーン、まさかのミュージックステーションで流されるというとんでもないことをテレビ朝日までもがやらかしたこともネットを騒がせた。

 

そして三つ目、これが一番の原因であろうと推測。

題材がフィギュアスケートだから。

は?と思われるかもしれないが恐らくフィギュアスケート界隈を知っている方はユーリをタブーに切り込んだ作品だと思っていることだろう。

何故ならフィギュアスケートオタク、通称スケオタは近年類まれなる過激派集団だからだ。

お暇な方は2ちゃんねるを適当に巡回してみてほしい。とにかく選手のアンチスレが多い。アイドルや政治家なんかよりも群を抜いて多い。

私もこの作品に出会うまで知らなかったのだけど、スケオタは一人の選手を推す人が多く、その選手を愛するが故に他選手は敵と見做すよう。

もちろんそうじゃないスケオタもいるが、そういう方々はスケオタというよりかはファンと称するのが適していると個人的には思う。

ここでのスケオタは過激派を指すことにする。

スケオタはとにかく他選手の批判が凄い。選手だけではない、スケオタ同士憎み合っていると言っても過言ではない。

それどころか同じ選手のスケオタ同士、所謂同担拒否までする。

ここまで読むと一体何だったら許されるんだと思われるかもしれないが、きっと何でもフィギュアスケートに関することには拒絶反応が出るのではないかと推測する。

 

そんな中、ユーリというフィギュアスケートのアニメが出てきたら……お察しの結果である。

ユーリが話題になったのは何も称賛されてだけのことではない。批判の声も多くそして大きかった。

2ちゃんねるでもアンチスレが当時3、4個立っていたと思う。オリジナル物の1クールアニメでは中々にない現象だと思う。

ユーリは実在するフィギュア選手をモデルにしていること、そのキャラ達にBL紛いの言動をさせていること、背景の無断トレス疑惑があったことなど、叩きたい人には絶好の餌がたんまりあった。

特に背景トレスはやはり問題があったらしく、第一滑走のヴィクトルの部屋はDVD、BDでは差し替えられていた。

こういった差し替えは実はアニメでは良くあることだが、アンチにとってそんなことは全く関係なく一種の祭状態になった。

 

そうした中、私は映像美と音楽の美しさと耽美系を匂わせるBLっぽさが胸に刺さり、人生で初めてアニメの円盤を購入してしまった。

特に全巻購入特典の漫画に釣られて買ってしまったのだが、つい先日この特典漫画が誤配布されてしまうという事案が発生した。

どうも店員がフリーペーパーと間違えて店先に置いてしまったようだが、それを知った全巻購入予定だった人達が大爆発した。私もした。

普通こういう特典についてくる漫画というのはそれなりの冊子になる程の厚みである。

決してフリーペーパーと間違う程ペラペラな物ではないはず。

もちろん円盤には本編が収録されておりそれなりのオーディオコメントやらおまけ映像がついていたりする。

けれど、全巻購入を決めた人はほぼほぼおまけ漫画が目当てで全6巻、約5万円突っ込んだはず。

とは言っても私は実のところユーリ熱は大分冷めていて、この5万円を別のアニメに貢げばよかったかもとぼやく程度で終わった。

でもなんだかんだ映画は観に行くと思う。

 

総評:本編も公式も色々爆弾を抱えている作品。一人で夜中にこっそり観たい。

自己紹介

はじめに自分のことを少々。

 

喪女歴28年。

趣味は映画鑑賞、ドラマ、アニメ、読書(主に漫画)。

 

映画に関わらず基本的に軽めのものが好き。和洋問わず観る。一番好きな作品はこれといって浮かばない、その時々。

ただすごく印象に残り続けているシーンが「劇場版 ATARU THE FIRST LOVE & THE LAST KILL」のラスト。

後は大根仁、木村ひさし、福田雄一作品をとりあえずチェック。

 

実は映画よりもドラマフリーク。

第一話は一通りチェック、つまらなさそうなドラマでも最終回はなんとなく観ておく。

人生で最高にボロ泣きしたのは「絶対彼氏」。

泣きすぎて鼻の下がかぶれてその後も赤みがひかないという後遺症に悩まされたくらい。今もまだ赤いまま。

 

アニメはあらすじ、絵柄が少しでも合わなければ一切観ない。

ベタだけど「夏目友人帳」が好き。

しかしよくよく考えれば何度も観返したのは「ナルトSDロック・リーの青春フルパワー忍伝」。

本編にはない優しい世界が好き。

 

よく読む本は話題作。

映像化した作品の原作本をつい買ってしまう。

小説は「みをつくし料理帖」シリーズが好き。

漫画は「弱虫ペダル」「鬼灯の冷徹」を今は買い続けている。

 

広く浅くがモットーなので、これが一番と挙げるのは大変。

映画批評やドラマの感想など書いていくつもりだけど、知的な物言いや表現はできない。

世間様とズレがあるのでなんたら賞を取った作品であってもつまらないの一言で済ます場合もある。

特に恋愛物に関しては喪女喪女しさ極まりない感想になるであろうと思われる。

 

こんな女のブログ。